訪問リハビリサービス
私たちは地域に密着した「訪問リハビリステーション」を目指しています。リハビリ専門職がご家庭を訪問し、実際に生活している場面で行うリハビリです。 訪問リハビリの利点は、病院や施設での訓練と違って、実際の生活場面で訓練を行うことで実際に困難な行為を改善、適応させることが可能であることです。 また直接ご家族様へのアドバイスが可能なことも利点のひとつです。
森の風訪問看護ステーションでは次のようなサービスを提供しています。
【身体機能へのアプローチ】
円滑な動作制限となっている関節の動き筋力の低下、痛みなどに対して、運動療法を行います。
【基本動作の訓練】
寝返りや起き上がり、座位、立ち上がりなど基本的な動作が楽に安全に行えるよう、バランスや歩行の訓練などを行います。
【日常生活の動作】
着替えや入浴、トイレでの動作など、自立した生活に必要なセルフケアの能力向上や介助量軽減を図ります。
【住環境や福祉用具の助言】
身体環境を踏まえて杖や歩行器などの選定、ベッドや手すりなど安全に過ごす生活環境を整えるための助言を行います。
【専門職として総合的な支援、相談】
安全な動作手順や介助方法、自主訓練手順の提案などを行います。要望やライフスタイルを最大限くみ取り、生活地域でその人らしく活動出来るための支援を行ないます。